プラハでの研修スタート

2度のトランジットの時間を含めると22時間を要してプラハ(チェコ共和国)に来ました。

プラハは14世紀にローマ帝国の首都として栄えた街で石畳に宮殿や古城、教会などの建物が並んでいます。

そして、チェコといえばビール!ピルスナービール発祥の地で初日から「ホスポダ」といわれるビアホールでアイスホッケーで盛り上がる中、国民一人当たりビール消費量世界一を堪能しています。そりゃあ、昼から2~3倍飲んでたら、世界一ですね。

 

さて、ここまで書いていると、「本当に研修なのか?」と思われるかもしれないのですが、今回のプラハに来たきっかけは10年前にアメリカで知り合ったMartinaという理学療法士とのご縁がきっかけです。プラハと聞くと皆さんはヤンダアプローチやDNS、ボイタ法など発祥の地として知っている方も多いかもしれませんが、Martinaはヤンダ氏から直接学んだ経験を持ち、ヤンダアプローチに加えて様々な知見をMFKメソッドとして確立、さらには、IT技術と組み合わせることで、MFKシステムを開発しました。

今回の私の目的はそのMFKシステムを学ぶこと。そして、今後、私が橋渡し役となり、日本の皆さんに伝えることです。

Martina氏とプラハが一望できる隠れスポットにて

では、MFKメソッド、システムについて復習もかねてご紹介します。

MFKメソッドは毎回「Anamunesisi」「Examination」「Diagnostics」「Therapy」「Check up」の流れで実施されます。ヤンダ氏も既往歴や問診を重要視していることからも理解できますね。

Examinationでは、PCのモニターに指示された評価を実施し、入力していきます。「Myokinetic activation」を見ているので、実際にMartinaから指導を受けてみて感じたことはかなり触診や抵抗のかけ方、ポジションの作り方が繊細であるということ。

そして、すべての評価が終了すると、モニタには被検者の身体の状態が示され、それをもとにDiagnosticsを行います。

上記はマッスルインバランスの状態の画像ですが、赤が状態の悪い筋、緑が良い筋だそうです。長時間の移動後ということでかなり状態は悪く、数値的に50%という値が示されていました。最後に出てくるポイントは治療点ですね。これもかなり多い(笑)

初日からかなり深いところまで学ぶことができました。

私が感じたこととして、メソッドのすばらしさはもちろんですが、それをIT技術と組み合わせていることです。治療形態が仕組化そして見える化されているので、治療家にとってもクライアントにとっても使いこなすことができれば非常に大きな武器になると感じました。

今後のAI技術の発展に伴い、治療家やトレーナーの将来像や可能性を感じています。

今後も、プラハで学んだことや感じたことをアップしていきます。

セミナー情報

① テーマ:ARK&E.M.I コラボセミナー
主催:株式会社 E.M.I、アークメディカルジャパン株式会社
講師:本橋恵美、坂元大海
日時:2019年6月16日(日) 09:30 - 14:30
場所:福岡県立スポーツ科学情報センター アクシオン福岡 第3・4研修室
料金:¥10,800 (税込)
詳細とお申し込みはXPERTにてお願いいたします。
https://xpert.link/101/

②テーマ:福岡開催 医療従事者、トレーナー、イントラなど身体の専門家のための「はじめてのビジネス・経営セミナー」~これだけは知っていてほしい失敗しないための7つの秘訣~
講師:坂元大海
日時:2019年 7月15日(月) 10:00 - 16:00
場所: ももちパレス 視聴覚室
料金: ¥16,200 (税込) 早割(-2019/07/14 10:00):¥8,640(税込)
詳細とお申し込みはXPERTにてお願いいたします。
https://xpert.link/121/

③ テーマ:東京開催 医療従事者、トレーナー、イントラなど身体の専門家のための「はじめてのビジネス・経営セミナー」~これだけは知っていてほしい失敗しないための7つの秘訣~
講師:坂元大海
日時:2019年 7月28日(日) 10:00 - 16:00
場所: みんなの会議室 東京駅前 3階
料金: ¥16,200 (税込) 早割(-2019/07/27 10:00):¥9,720(税込)
詳細とお申し込みはXPERTにてお願いいたします。
https://xpert.link/122/

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事