ビジネス 自分の仕事ぶりを振り返ろう 2018年12月18日 前回の記事で、「振り返りの法則」に関して述べましたが、今回は具体的に振り返りを行うテクニックをご紹介します。 この方法は自分でも、自社のスタッフ向けにもよく使っています。 1日1日だと、自分の成長や変化が小さいため、気づきにくいため、1年前の自分と比べてみると、足跡が明確になります。 仕事ぶりを振り返る10の質問を挙げ... 坂元 大海
ビジネス 経験を学びにつなげるコツ 2018年12月16日 2018年も残すところ半月余りとなりました。 この時期に、今年一年を振り返る方は多いのではないでしょうか? この、「振り返る」という行為を私は非常に重要だと思っていて、ただ何となく「〇〇しとけばよかった。。。」「いい一年だったなあ」と思いにふけるのではなく、具体的に振り返ってほしいです。 そのポイントは3つあり、振り返... 坂元 大海
書評 本物の友とは?「破天荒フェニックス」を読んで考えたこと 2018年12月6日 「破天荒フェニックス オンデーズ再生物語」田中修二 著 (幻冬舎)を読みました。 この本は、絶対に倒産するといわれた眼鏡チェーン「オンデーズ」を買収し幾度となく企業として絶体絶命のピンチに見舞われながらも土俵際で踏みとどまり、見事に復活を成し遂げた実話に基づく物語です。 この本を読みながら、主人公となったOWNDAYS... 坂元 大海
セミナー チャンスはどこにある? 2018年12月2日 本日は、鹿児島にてARK ACADEMYにてセミナーを開催いたしました。 今回のテーマは 「医療、トレーナー業界で活躍するための人生戦略」 ~激動する近未来に向けて、今、私たちが取り組むべきこと~ AIやITテクノロジー、iPS細胞などブレークスルーの期間は劇的に短縮されている時代の中で大切な事は何なのかをお伝えしまし... 坂元 大海
セミナー アークアカデミー鹿児島 人生を左右するかもしれない120分。 2018年11月29日 ARK ACADEMY@鹿児島の開催まで3日となりました。 今回のテーマは 「医療、トレーナー、フィットネス業界で飛躍するための思考と戦略」 10年後、果たしてあなたの仕事(生活)はどのように変化するでしょうか? スマートフォンが一気に我々の生活や仕事に変化をもたらした以上に、これからの時代はAIやIT、ロボットなど... 坂元 大海
経営学 あなたは「量」と「質」どちらが大切ですか? 2018年11月24日 「量より質」「質より量」 よく、聞かれる言葉ですが、あなたはどっち派ですか? 私は「質より量」派です。 先日、きばッチ(Bliss代表兼プロデューサーの木場氏)のブログに取り上げられたのを受けて、私も強く共感しました! そもそも、私は質と量を比べること自体が間違ってるんじゃないかと思っています。 この、根拠となる実験と... 坂元 大海
書評 インストラクターセミナートレーナー作業療法士 Facebookの「いいね!」は危険!? 2018年11月21日 理学療法士、作業療法士、トレーナー、インストラクターのための学び、セミナー、脳科学... 坂元 大海
セミナー あなたにピッタリのセミナーがカンタンに検索・申し込みできる。 2018年11月20日 カラダの専門家の教えると学ぶを日常に XPERT(エキスパート)はヘルスケア、スポーツに関わる専門家のためのセミナー情報検索サイトです。 お身体の悩みを持つ患者様や、より高いレベルを目指すアスリートの皆様と日々向き合う専門家たち。彼らが最も投資すべきものは、自身の技術・知識・経験です。しかし、各個人が生涯において到達で... 坂元 大海